「警視庁公安部公安第5課―錠前破り名人たち」
昨日、you tubeに被害ビデオをアップしました。「警視庁公安部公安第5課 鍵開け名人たち」というタイトルなのですが、早速、その日のうちにビデオ投稿への報復とみられる嫌がらせがありました。
ビデオに写っていたのと同じ私の自転車ですが、一昨日とは場所が違いまして、別のスーパーの駐輪場で、何故か続けさまに本日もこのような嫌がらせをされました。
一昨日のような自転車の鍵への陰湿なイタズラはなかったのですが、ご覧のとおりの本日はかなり乱暴なありさまです。風はほとんど無風で、隣の自転車はまったく倒れてはいません。被害ビデオやブログを更新した翌日は、最近よく起こりますので、倒れないように反対側のパイプに固定気味にしていたのですが、残念ながらストーカーの脚力には敵わなかったようです。
ほかにビデオに対する反応らしくパトカーによるシャドーイングは2回ありました。しかし車両ストーカー、付きまとい工作員はかなり少なめでした。
「サクラダモンからの使命 ③」に自転車転倒の嫌がらせ記事を書いてから、3ヶ月以上も自転車転倒がありませんでした。記録的なことだったので、ブログがかなりの効果を奏していたようです。しかしまたビデオやブログの更新が自転車へのイタズラの再開の契機になってしまいました。
だからといってブログもビデオも更新せずに彼らの理不尽なテロに屈して市民が言論の自由を自主的に規制すべきでしょうか?そうは思いませんし、相手が警察であろうと犯罪者であろうといちいちストーカー連中の脅しや干渉に市民の日常の生活や人生が振り回されること自体ナンセンスなことです。そうはいっても、被害がもとでの身体面とメンタル面での健康の悪化はやはり心配な時期に入っています。
ところで「警視庁公安部公安第5課 鍵開け名人たち」に映っている開錠された直後、自転車の横にいたメガネ叔母さんも工作員です。黒コートと青ジーンズは私の周辺を徘徊する工作員の定番なのですが、この叔母さんにはちょっと若作りがキツい。レジにいたときから後ろに取り付いて、自転車の鍵を別な工作員に開けられショックを受けている最中にも何故か突然横にいました。だから撮影しました。
もちろんこの叔母さん工作員が鍵を開けたわけではありません。私に車でブライティングした工作員のほうが、鍵を開錠した可能性は高いでしょう。いや、さらに鍵開け専門の別な工作員がやった可能性はもっと高いはずです。一体たった一人に何人の工作員を使っていることやら・・・。市民弾圧に予算配分たっぷりされているようですので、ちょっと錠前破り名人たちは最近欲張りすぎています。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ああ非常!(2011.04.30)
- 「警視庁公安部公安第5課―錠前破り名人たち」(2010.11.10)
- 雑記10(2010.06.07)
- 雑記9(2009.12.29)
コメント
auさんへ
コメントありがとうございます。
前々回のコメントの後半のみが、少し削除されていて読めませんでした。あとの文面は大丈夫です。内容はよく伝わりました。auさんも私に劣らず、大変ですね。お察しします。
でもこのストーカー被害にあわれているのはauのみならずたくさんいらっしゃられます。auさんも今は心細いかもしれませんが、ほかに同じような仲間がいることを忘れないでください。そして皆でがんばりましょう。
先日、茨城県の被害者の方を中心としたがまとまって県警に相談にしにいったそうです。他県の被害者の方も応援して同伴したみたいですね。その前は、埼玉県警に埼玉の被害者のグループが・・・、その前は神奈川の被害者の方がやはり被害者グループでとまって神奈川県警に被害を届けにいったそうです。被害者間のネットワークがつながっていているようです。喜ばしいことです。
詳しいことは、
kingfisherさん:「集団ストーカー現象について考える」
(http://wanderer0000005.blog52.fc2.com/blog-entry-311.html)、サニナさん:「サニナのブログ」http://3-27.cocolog-nifty.com/blog/)、みちさん:「みちのあしあと」(http://michifujisawa.blog46.fc2.com/blog-entry-379.html)のブログをご覧ください。(残念ながら私は体調崩していまして参加はしていません)。
警察に相談に行くときは、近隣の被害者仲間と同伴でいくことが重要で、対応もぜんぜん違うようです。
それからはやく安全なアドレスを作ってくさだいね。またauさんもブログを作られると発散の場ができますし、自己紹介もスムーズにいきます。被害者さんは、私を含めてお互いに警戒心がきわめて強くなっていますので、相手の被害者さんを早くしるためにもブログがあると助かります。少し余裕ができたらで結構ですので、ブログの開設お勧めします。
もし、私がこのコメント欄に記載することでauさんに支障がでましたらまずいので、ご迷惑なときはまたご連絡ください。ほかの連絡方法を考えます。
投稿: wallenstein | 2010年11月11日 (木) 23時21分
コメントありがとうございます。
少し涙しました。
私はもう10年以上ずっと盗聴や付け狙い(休みの日に横浜に行ったら時間も決まって無いのに行きと帰りにスキンヘッドで小太りの筋肉隆々の人に同じ車両に乗られたり…リクルートスーツの女性や…耳にイヤーホォンを付けた男性につけられたり…しました(>_<)
最近も夜中2時に学会の中学生…
(名前と写メを取りました)につけられました
2~3日無かったのですが…何故か今日は例の拡声器付けたごみ収集や耳かけ式の携帯電話を付けた男性がコンビニに居たり…
少し付けられた日に成りました(>_<)
キングフィッシュさん?のブログは観ることが出来ませんでした(>_<)
ブログ…グーグルで作れるでしょうか(>_<)
私…携帯しか今ネットに繋がる環境で使いやすいツールが無くて …誰かご近所に同じ境遇の方が居らしたら相談して…警察に行きたいです(>_<)
携帯アドレスを書いてとも考えたのですが…彼が…携帯時々見ている感じがあるので…
本当にどうしたら良いのか分かりません。
今は関東に居るので同じ様にストークされている方にご連絡 取りたいです(>_<)
まだネカフェには行けて居ません(>_<)
行けたらまたご連絡します。 コメント本当にありがとうございました。
追伸 急遽の際には auではない携帯電話の番号を載せます。
今…正直いっぱいいっぱいで本当に消えてしまいたい時もあるので(何処か誰も知らない場所に身を隠したいと思う事があるので)
その時は大変ご迷惑かも知れないのですが…宜しくお願いします。すみません。誰にも相談出来なくて…両親は高齢で両親事態も大変なこともあるので…
本当に申し訳無いのですが
宜しくお願い致します。
投稿: au | 2010年11月13日 (土) 02時50分
初めまして、札幌に住んでいるコウイチです。
実は私も警察達による嫌がらせやストーカー行為で悩んでいます。
もしよければメールか電話で話しませんか?
0●●●●●●●●● ●●●●●●●●@softbank.ne.jpです。 決して強制ではなく、気が向いたら程度で結構ですので。
気長にお待ちしております。
長文失礼致しました。
投稿: コウイチ | 2010年11月16日 (火) 03時19分
自転車の工作は盗む、パンク、車で当て逃げする等々ありますよね、直接手を汚さず、防犯ボランティアや家族一同で嫌がらせしてるから情けない
警察の
犯罪ネットワーク
は腐った組織ですね
投稿: ZB | 2010年11月16日 (火) 17時11分
auさんへ
auさん!すいませんがあなたの コメントを
公開してもいいですか?
相手を知るすべであるHPやブログを
持たない方はいますのでいいとしても
さらに
メールができない、
コメントも非公開となると,
こちらのほうであなたが被害者なのか工作員なのか
正しい判断がまったくできません。
私は被害者であって
カウンセラーではありません。
相手の被害者の負担にならないように
そちら側の条件を少なくとも
相手側と同じとまでとはいいませんが
それに近いものに
整えてからにしてください。
投稿: wallenstein | 2010年11月19日 (金) 23時47分
ZBさんへ
コメントありがとうございます。
おっしゃるとおりです。
集団ストーカーは国、特に治安機関の
腐敗であると思っています。
先日公安自らによるテロ情報流出事件がありましたが
これは腐敗の中でも最たるものではないでしょうか。
この流失させた犯人はつかまることはないでしょうが
そのことが奇しくも治安機関の腐敗が
本物であることの証となるでしょう。
つまり集団ストーカーの犯人たちとおなじですね。
日本の治安はこの事件によって
完全に崩壊してしまいました。
投稿: wallenstein | 2010年11月20日 (土) 00時42分
auさんへ
kingfisherさんのサイトは
「集団ストーカー現象について考える」
と検索すればヒットします。そこの管理人さんです。
あなたのコメントの公開のことですが
公開はコメントのところだけです。
メール、アドレスはでません。
私もほかの方もほとんど公開しています。
私はこうして公開しています。
お互いに被害者であって
対等な立場ならば双方の公開は
当然なのではないですか?
さらに言わせていただきますと
ネット上の基本的なマナーを言ったまでです。
パソコンと携帯のマナーの違いで
言い争いになるのでしたら
携帯からの書き込みされる方を
すべて制限すことも検討しています。
このままのお互いの環境の違いままですと
建設的なコミニュケーションは難しく思います
ですから
私からauさんへのコメントはこれで最後になります。
つまり私もあなたと同じように
始終非公開を望む方との返信に関しては
私側からも「コメント非公開」にしたいのです。
auさんがこちらの条件と同じになりましたら
また再開してもいいと思っています。
投稿: wallenstein | 2010年11月21日 (日) 22時31分
こんばんは、群馬県の集団ストーカー被害者zanekunと申します。いつも貴方の動画を拝見しております。遅ればせながら、自分もブログを立ち上げ、こちらをリンクさせてもらいました。よろしくお願いします。
http://masurao2631.blog.fc2.com/
投稿: zanekun | 2011年2月 6日 (日) 03時10分
zanekunさん
こんにちは
外出してお返事遅れました。すいません。
リンクありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: wallenstein | 2011年2月17日 (木) 00時04分