ストーカー歌手のパラサイト商法3
以下は記事から転載
平井堅とばっちり、コンサートで殺人予告
歌手平井堅(36)のコンサートを中止させるため、インターネットの掲示板に「無差別刺殺」予告書き込みをしたとして、福岡県の会社役員の男(31)が11日、福岡県警博多臨港署に威力業務妨害容疑で逮捕された。男は、平井ファンの彼女と破局し、このコンサートに行けなくなった腹いせにやったという趣旨の、身勝手な供述をしているという。
逮捕されたのは、福岡県久留米市、会社役員中野貴仁容疑者(31)。調べでは、中野容疑者は2日午後2時1分ごろ、携帯電話から、携帯電話サイトの掲示板に「マリンメッセ福岡である平井堅のコンサートを中止しろ!! じゃないと、無差別に刺し殺す!! 警備隊がいる時は乱射する!! その後に自殺する 以上」と書き込み、当日の警備員を増員させるなどコンサート企画会社の業務を妨害した疑い。
この書き方は私へ挑発気味なマスコミ!
「身勝手」と仄めかしで絡めるも加害者側の屁理屈もすごいね
警察も躍起になってる!
というより警察が主犯だよね
これは今回だけのことではないけどさ
まるで毎日付きまとっている集団ストーカーのようである
というより全く共通の偏執狂性格にしか思えないのだが
いい加減やめてもらえないかな!!!
ふざけないでくれよ!!!
DV(あえて国内暴力問題と異訳する)加害者であり
ストーカー加害者は平井堅のほうである<
被害者である私は彼の顔を観ることも歌も拒絶したい
まして、こちらから近づくことは永遠にない
忘れないでくれ!!!!
私からの盗聴盗用は勿論、私には一切関わらないでくれ
平井堅のようなストーカー犯罪加害者やバイ菌は
500メートル以上私に
近づかないようにしてもらいたい
虫けら(平井堅)が死のうが殺されようが私には一切関係ない
彼が死んだ死んでないというニュースすら汚らわしい
耳にも入れたくない
私のようなDV被害者やストーカー被害者は
加害者の平井堅のそばに近づくことすら、まっぴらゴメンだ
とは思わないかい?
彼の名前聞いただけで鳥肌が立つ
平井はストーカーなのだから500メートル以内に近寄るな!!!
私からは平井堅という黴菌には5000メートル距離をおきたい
メディアと警察絡み大掛かりな私へのストーカー行為もいい加減にしてくれ!!!
もうメディアと警察は特定個人を意識しながら10年もこんなコジツケやっている。
特に警察官僚!!!!!!こんな弱者イジメって恥ずかしくない?
言っておくけど、これが検閲でありプライバシー干渉であり、
重大な人権侵害だと私は常日頃訴えているのだよ!
巨大な警察権力とメディア相手じゃ
体がもたないよ!!!!
そんなに私が平井堅のことをブログにすることが嫌ならば
平井堅の歌をまた何かの行事のときに起用すればいいじゃない!
フジのオリンピック報道のテーマしたようにさ
J-WAVEじゃ最近まで記念番組の歌に起用したことだし
さんざんここ10年
私のあて付けや嫌がらせでやってきたことじゃないか。
それで平井も有名になったわけでしょうが。
どうせ私はTVもラジオも視聴しないよ
どうしてTV観なくラジオ聞かなくなったか
警察もそのこと知っているわけだろう?
毎日、盗聴盗撮してゾロメ車両やパトカーやTシャツ工作員を
私に仕向けてさ
私を365日毎日24時間必要以上に監視して
人間不信になるまで人を甚振って
前科も容疑もない人間を調べきって分かりきっているくせして
どこまで根性が腐ってんの?
1日最低公費を20,30万円私という被害者ににつぎ込んでいる
これは税金の無駄使い以外なんでもないよ
ああ~これも集団ストーカー犯罪の戦略の一環ってわけか?
国家犯罪や組織犯罪ってこのことやね。
集団ストーカーの正体はこれだったのだね。
2つの画像はこのブログを書いた後、ニュースサイトで流されるバナー。TVを視聴していた頃のCMや番組で頻繁にあったプライバシーへの干渉のなごりがまだみられる。「メディアの秘密を漏らすな」という牽制のメッセージを含むが、広告部門とサイト部門は分業体制が布かれておりTVやラジオほど強いNLPや精神破壊的な殺傷性はない。視聴者への盗聴が基調があって干渉行為が次におきることは言うまでもない。
| 固定リンク
「ストーカー犯罪者歌手」カテゴリの記事
- ストーカー歌手のパラサイト商法20 (分断統治---在日文化と衝突する伝統文化)(2020.05.28)
- ストーカー歌手のパラサイト商法19 (加害者はなぜ在日なのか)(2018.10.26)
- ストーカー歌手のパラサイト商法18 (平井堅にみる在日の特性)(2018.07.03)
- ストーカー歌手のパラサイト商法17 (平井堅と同和部落・在日の問題)(2018.06.15)
- ストーカー歌手のパラサイト商法16 (絶縁のための最後通告)(2018.06.13)
コメント